トライバルチェアーのザダウンオブインフィニティ聴いてる。イントロから気分が上がるー🎵
冬休み大型企画として、
週5日合計50時間唱題という俺自身以外すごさがよくわからない企画を実験中。
今日は2日目。水、木、金、土、月で完了する予定。日曜日は家庭訪問などで外出するかもしれないので、休むと思う。何も予定がなければ7日やるのも面白いかもしれない。この信心のすごさを限界まで引き出してやる。
休憩中は教学勉強したり、LINEに流す指導まとめたり、会う確約とったり。仕事のアイデア整理したり。
祈ってる時は広宣流布と、実証示すために仕事のアイデアが掘れるように祈る。努力と工夫ができるように祈る。あと仕事のチャンスをつかめる自分になれるように。
12月残りは、ちょっと早い冬休み、ってことにしようかな。
3時間祈って仕事してもいいんだけど、それやろうとすると、昼ぐっすりねちゃうんだよね。病気だからしょうがないとはいえ、無力感がやばい。
だから10時間唱題して、昼眠らないようにする。
仕事したい。唱題したい。宿命を乗り越える。
まあさっきの10時間唱題週5日チャレンジも途中で諦めるかもしれん。そんときはそんときだ。
とりあえずやれるだけやって、なにが残るか実験してみる。
学会員の同志がいたら、あたたかく見守っててください。
ではこの辺で
ポタージュでした☕
また( `・ω・´)ノ ヨロシクー