昨日(2.21)の成果はこちらです。
🔘祈り(4時間)
・亀の水槽洗う
・電子ドラムの不具合の動画撮ってメーカーに送る
・歯医者の予約取って、歯医者に行く
・ジュエリーデザインの仕事する
・障害者年金について調べる
🔘女の子とLINE(3時間くらい)
🔘祈り
朝調子が良かったので3時間祈った。ジュエリーの貴重なアイデアが出たりした。歯医者に行く前夕方くらいに1時間祈った。午前中は良い感じに走ってる感があった。疾走感というやつか。
🔘女の子とLINE
歯医者から帰ってずっとLINEしてた気がする。他のこともしたはずなんだけど、この記憶しかない。ちょっとやりすぎかもしれない。反省。夕方以降も読書とかブログとか生産的なことをしたいな。夜9時半頃就寝。次の日7時半頃起床。
編集後記
一度に3時間祈って、けっこうちょうど良い感じになった。これで午後2時間祈るようになれば一日5時間祈るという、かなりランクの高いところに位置することになる。昨日は歯医者行ってLINEしてで時間がなかったが、今日は5時間できるかもしれない。たださすがに5時間はオーバーワークな気もする。とりあえず試してみて、どっちの方がしっくりくるか考えたい。
ところで、今やってる青年日記は、後に池田先生の若き日の日記のようになることを想定している。そこまで偉くなれるかは頑張り次第だが。
あと創価学会員の人やメタスラ(精神障害者)の人が読んで参考になるようにしてる。
このブログをもっと充実させたいが、あまり時間もかけられないので、とりあえず青年日記だけは続けようと思う。
ではこの辺で♪♪
星野敬児でした★
また( `・ω・´)ノ ヨロシクー