noteのおすすめを見て思ったのが
全然面白くないということ。
いや、興味のある人にとっては
面白いのかもしれないが
その話題、俺、興味ありませんから!
と叫びたくなる。
例えば、俺の興味あることは
VALUとかフィンテックのこと
ブログ書くことやファッションのこと
自分の好きな分野に関する情報を
自動で集めるようにして欲しい。
アマゾンのレコメンドみたいに
以下、レコメンドの意味をコトバンクより引用
利用者の好みにあった物品やサービスを推薦する手法。 利用者の購入履歴やアンケート、好みが似た他の利用者の情報を分析し、適切な物品やサービスを絞り込んで推薦することにより、売り上げを高めるのがねらい。
ケイクスCEOさだあきが、AIのディープラーニング学んだらしいけど、はよnoteでの実装を頼むで!
いや、ハッシュタグで検索して、フォローすればいいじゃんと言われるかもしれないが、
めんどくさいんじゃ!
いちいち、ユーザーがリテラシーガンガン上げて探索しなければならないシステムなんて、一部のめんどくさいことを頑張る人しかやらんだろ。そんでそいつはある意味オッズ考えられないリテラシーの低い人だろ。
noteでブログってハッシュタグ検索したら、全くブログに関係のない検索内容ばっかり出てくる。俺はブログのネタの出し方とか、ブログでアクセスアップするやり方とか、そういうことが知りたいんだよ。別に有料でもいいから、まともな記事を出してくれ。
このままじゃnoteは、たまに有料記事がある、微妙な検索システムしかない、劣化Googleみたいな立ち位置で消えるんじゃねっていう。
本当に有料で良い記事書くインフルエンサー的な人は、高品質のユーザーだらけの洗練されたサロンとか、有名人が指名される有料メルマガに行く。残った人は無名のまだ磨かれてない人ばかり。
まれに本出せるくらいすごい人が利用したりするけど、読者のことを考えずに自己満足の発信をする人が大部分だ。
言いたいことはただ一つ
オートでレコメンドする機能を実装しろ!
これだけだ。
これだけ実装すれば、俺が知りたい情報をくれる人に俺は金を払えるようになるし、俺の持つ情報を金を払ってでも買いたい人と俺は出会えるようになる。また情報を磨く能力のある編集者も、自分にマッチするクリエイターを見つけやすくなる。
レコメンド機能の実装が今いる人員でできなければ、
できるやつを雇え。
雇う金がなければ、クラウドファンディングでもなんでも使って金を集めろ。
クラファンでnoteの機能を強化したいからお金頂戴って言え。そしてnoteでも告知しろ。そうすればnoteユーザーからも金が入るし、noteに興味のあるセクターからも金が入る。
そんなこと恥ずかしくてできないだと!?
わがままなやつめ。とにかくnoteが流行るためには、新機能を金かけて実装するか、今ある機能を削って使いやすくし、リソースを増やすかしかない。
今のnoteで人と出会おうとしたらハッシュタグで1時間かけて1~2人面白そうな人を探すか(時間のリソースの無駄づかい!)、フォローラッシュして、適当に200人フォロワー増やすか(有名人でもないし、コミュ力もないからその中で交流できるのは、2~3人程度)しかない。新機能追加するしかない。おすすめ?だから興味ないっていってるだろ!
むしろおすすめを無くして、レコメンド機能を作る方に専念しろ。
By the way
それはさておき。いいこと思い付いた。
ブログで書くネタを曜日ごとに決めて書くって案。
今は不定期でスイッチについて書いたり、未来について書いたり、けものフレンズについて書いたりしている。あとブログについても書いてる。
だから、けものフレンズについて読みたい人や、俺の未来予測を読みたい人や、スイッチのARMS情報を聞きたい人が混在している状況だ。
そしてそれじゃあ、いつ自分の知りたい情報について書かれるかわからないから、つまらなくて離脱してしまう人が増えると思うのだ。だから記事の最後に何曜日にこの記事書く予定ですって書いておけば、また見に来てくれるかもしれないのだ。
レコメンド機能について話してたら、自分の記事も、いらない記事を押し付けてるんじゃないかという仮説が見えた。ユーザーが欲しい情報を与える。これが基本だよね。
閑話休題(かんわきゅうだい。話を戻して)
おすすめ係が勝手におすすめする、非常に恣意的なおすすめなんて見たくない。
全体の最大公約数にリーチすることがしたいなら、せめて今日はこのテーマでおすすめしますとかさ。この曜日はこのテーマの人を中心におすすめしますとか。
テレビみたいにしっかり番組を作った方がいいんじゃない?さっきの俺のブログじゃないけどさ。
このままじゃ大半の人がみないおすすめに貴重なリソースをさき続けることになるよ。
もう一度言う
言いたいことはただ一つ
オートでレコメンドする機能を実装しろ!
そしてそのリソースは
おすすめを無くしてしぼりだせ!
それが嫌なら
クラファンして金を集めろ!
noteで言っても意味ないから、ブログで外から主張することにする。
以上
星野敬児でした★
またね!
今週の水曜日は
星野の未来予測の記事をあげる予定です。
木曜日はニンテンドースイッチについて。
金曜日はけものフレンズについて。
ではでは\(* ̄∇ ̄*)/