お久しぶりです。ほしのんです。 現在ゲームを制作しながら、ゲームで使うかもしれないNFTを制作しています。 ホワイトリストの枠が10枠あったのですが、全て埋まりました(身内の分含めて) 熱量高いので、ばく進してるというか、かなり胸熱展開になってきま…
1/#エグリプト に対して、持続的に貢献するために私にできるタスクとは何か?というテーマで30分ほどマインドマップとにらめっこしながら、ブレストしてました。イベント主催やプログラミングでツールを作成、ゲーム実況やラジオ放送、ブログ発信等思いつ…
~繋がりから生まれる力~ エグリプトとかのブロックチェーンゲームのクラスタ(緩いグループ)内でNFTエアドロしあって、互いの信用を高め合いつつ、リスクヘッジするみたいな感じになりそう。 例えば今日あったこととして、エグリプトの中でめっちゃ有能な人…
for myself 1/仮想通貨いくつか投資しました。投機的な投資ではなく、その仮想通貨で自分は何が出来るかを考えて投資。仮に例えるならNFTの取り引きやスマートコントラクト今作りたくてイーサ。FT作りたくてネム。最強のセキュリティと将来的に最強のスマー…
夕日が眩しいぜ… 大将のところに二日連続で行ってきました。 ・あん肝軍艦・本マグロの握り・炙りサーモン 「東のあんこう、西のふぐ」と並び称されるように、冬の味覚としておいしいあんこうちゃんの肝。安いけど入手しづらいバチマグロのかわりに入荷した…
AプランBプランで学ぶのが楽しそうという考えに至った Aプラン1「Web3」.Solidity2「VUI」.JS(Node.js)3「GameEngine」.C++ Bプラン1.Go2.Python3.C# Independenceプラン★Rust このあたりかな。なんか言語調べてたらRustも面白そうなので使う…
1/イーサ今相場爆下がりしてますね。でも感動できる面がまだあるので、大丈夫だと思ってます。 もっと価格が下がるかもしれないけど、別に買った分のイーサが無くなるわけではないので。一時的に価格が下がっても、必ず本来の価値に収斂するのが仮想通貨の価…
1/パイネットワークでDAO(ダオ)が部分的に始動してたのにいまさら気づく。 私の中のDAOって雇用関係を固定的に結ばないで一緒に仕事して、仕事した人にお金or仮想通貨が入る組織ってイメージ。メインネット(仮想通貨取り引き開始)後アイデア出しやプログラミ…
1/キミへ評価されないからって焦らない焦らない。周りがすごいからって自分をすごく見せなくて良いんですよ。すごく見せても実力が丸見えだって面もあります。ただ何より、仕事を楽しいと思い、意義を見出すためには、すごいと思われたいって思いに捕らわれ…
500回クリアしてました。クリスマスまでにふ化1000回終われば、10連分回せますね。一時間くらいクエスト潜って、色々思索を深めてました。どうすればレアモンゲット出来るのかとか。貴重な人生の時間を単純作業に投資する意義とか(笑)。運営とユーザーと社会…
TwitterのFFのいとまるさんが、1000本ノックってのやってたので、私もやりたいこと掲げます(Not約束)。 1000回Design! 100回ゲームデザイン(様々なジャンルのゲーム)100回ジュエリーデザイン(宝飾コンスタントにLv.up)100回アプリデザイン(願いを叶える)100…
無心でエグリプト(クリプトゲーム、ブロックチェーンゲーム)周回してると、心の中が穏やかになってくるのは流石に草生えますね VUI(ボイスユーザーインターフェース、Alexa等AIスピーカー)でエグリプトみたいな周回するのが楽しいゲーム作れたら、跳ねそうな…
とりあえず今週のGame A Weekは走ったら走った分だけガチャが引けて、レアリティの高いキャラクターDBに集める、みたいな運動(セロトニンとドーパミンと基礎発汗を軽度改善)を促すゲーム作りましょうかね。デイリーミッション全てクリアすれば心身主義でつ…
SDGsの、格差のない世界を作ると言う目標。コンテンツにお金を払うことは、それに逆行しているというのは衝撃でした。サブスクリプション(定額固定)じゃないとNFTが買えないとか、今後流行るかもしれません。ゲーム制作側はそのことに張っとくと、世界に受…
本の感想 1/軽くメタバースについて把握しました。この本かなり誤字脱字が多かったのですが、最新の情報が、ある程度まとまった形で最速で読めるのはありがたいです。 "NFTやメタバースって何?と思ってる貴方にオススメの1冊: NFTとメタバースの関連性…"(…
ジュエリーと寿司とゲームとNFTの可能性について深く考察した。 1/副業を本業と組み合わせて、何か出来ないか。 副業をするのは間違ってないはずですよね。短いスパンで安定的に収入を得ることが出来たら、何かと便利です。プログラミングだけではシナジー効…
考察「国仮同盟(コッカリドウメイ)」 1/今後仮想通貨(暗号資産)の規制が強くなって、市場が小さくなってしまう前に、政府や上級国民に対するメリットを提示して、仮想通貨のプレイヤーと既存権力側のwin-winの道はないか探る。またその道を歩む中で私と…
Twitterの下書きで書いてましたが、ブログの方が適していると思ったのでこちらに内容貼っておきます。
私はかなり宝石が好きだ。 どのくらい好きかというと 週五程度で宝石を20分から1時間ほど触れて、時に眺めて、そのパワーを感じるくらいには好きだ(Not約束。Not正確)。 ここには書けないような話もあるが、とにかく、高校の40人程度のクラスで一番くらい…
7月後半 ・Pythonの環境構築と講座を学ぶ ・モンハンを友人と遊ぶ ・りゅうたまTRPGのルールブックを読み考察 ・Progateのweb開発パスをクリア 7月中盤 ・Node.jsでアプリ制作 ・SQLを習熟 ・モンハンの景色を楽しむ ・ペンギン村で遊ぶ ・エアロバイクこい…
やはり、繊細な運転が求められる薬、レキサルティ。 例えるなら超高速が出るスーパーカーのようなものですね。自分の体調をよっぽど管理出来てないと、この薬をうまく使うことは難しいです。まさに刀質上級者向けの薬。 デメリット不眠 一番気になるのがちゃ…
昨日久しぶりに友達とランチして、友達の家でだべったりしてました。 友人と会うのは良いですねー、なんか生きてる!って感じが心の底からわいてきましたよ。 ランチもインド料理屋のスパイシーなマトンカレーを食べて幸せな気分。あとなにげに飲み物のラッ…
2月 最強のメンタルになるために ・死ぬ事以外かすり傷・他人は他人、自分は自分・嫉妬は雑魚のやること・自分の機嫌をとる時間を作る・筋トレ・やりたくない事は一切やらない・何かひとつを超絶に極める・”起こること全て修行“だと受け入れる ↑これを続ける…
・夜10時30分睡眠、朝5時半起床、中途覚醒一回・朝唱題30分出来た・朝散歩出来た・読書1時間出来た・プログラミングHTML,CSS,JS,Node.jsセット少し進んだ・プログラミングC# 少し進んだ・プログラミングPythonのUdemyの講義を4セット買った・英語の勉強法の…
創価大学 箱根駅伝第二位 01/08 朝6時睡眠夜20時起床 完全に体内時計がバグってる。散歩して日光浴してないからかも。 とりあえず、唱題して、歩いてくるか。 Byちぃちゃん お金も人も運も追いかけると逃げていく。モテる人は自分の軸がしっかりしてて人に振…
☑1時30分就寝 10時30分起床 ☑プログラミング 5分 ☑ゲーム制作~強み出し~ 4時間 ☑唱題 45分 ☑ぺん村 3時間 今日の俺は製作級=メイカーのレアリティ
☑朝唱題:45分 ☑朝散歩:30分 ジュエリーキラーカードガチャ ☑朝飯:30分 ☑ワーキングバックワーズ:3時間 ☑フレームワーク:30分 ☑夕唱題:45分 5時まで ☑昼散歩:30分 JKCG ☑ライン:60分 ☑プログラミング:30分(早く終わった) ☑ぺ村:60分 キラーカードは…
夜10時ごろ就寝7時ごろ起床 今日の積み上げ ✅戦略フレームワーク:5時間✅お絵描き:30分✅作業:1時間30分 ✅読書(鑑せど二周目):2時間 ✅朝散歩:30分 ✅唱題:1時間40分 ✅だんらん:30分 ✅朝ドラ視聴:15分 競争力の源泉になる強みを見つけるために、自分の強…
9時15~夜9時15分まで仕事 途中唱題30分 ジュエリー制作:1時間半 ・デザインエンジニアリングとデザインとしての未知の良さ(新しい圧倒的な良さ)を両立したジュエリーを作る ・ゲームとして遊ぶことが出来るようなジュエリーを作る ・パラメータを明確にア…